

-
SNSには、名前はもちろん、住所や年齢、
連絡先も載せてない。
写真や動画はアップしているけど、
背景に撮影した場所が
特定されるようなものが
映り込んでいないもの選んでるよ。
私の個人情報保護は完璧?どちらかを選択してね正解は個人情報に気をつけている気持ちは完璧!だけど、SNSを自由に使いながら、個人情報を完璧に守ることは、本当に難しいよ。
写真に記録されるGPSの位置情報から生活範囲が特定されたり、瞳に映った風景から撮影場所がわかっちゃうことも。
SNSなどを利用する場合には、書き込みや写真の公開範囲を限定したり、友達同士で交換したデータは投稿しないように注意して。 -
SNSは使い慣れているし、変な人かどうかは、
プロフィールや話す内容で見分けられる。
何度もやりとりして相手のことが
わかってきたら、
リアルで会っても大丈夫?どちらかを選択してね正解はSNSだけで知り合った相手は、“本当は”どんな人なのか、わかりません。年齢だけでなく性別も違った、SNSでは優しかったのに会ったら怖い人だった、なんてことも。
どうしても会う必要があるときは、周囲にたくさん人がいる場所で会う、友達や信頼できる大人と一緒に会う、最初は個人情報がわかってしまう話題や服装は避ける、といったことに気をつけて。 -
お金がないし、親とは喧嘩してて
相談もできない。
「ご飯だけ」「手つなぎ以上は禁止」と
ルールを決めて会えば、
パパ活やプチ家出をしても、
危なくないでしょ?どちらかを選択してね正解は性暴力は、お互いの関係が対等でない場合に起こりやすくなると言われているよ。年齢の上下だけじゃなくて、お金を渡す側・お金に困っている側、のように、立場が一方的になるほど、性被害にあいやすい環境になるから、パパ活や家出は本当に危険だよ。 -
SNSで出会った人から、性的なことを
聞かれたり、
求められたりする。
少し気持ち悪いけど、
相手の話もたくさん出るし、
自分も話に乗ることもあるから、
話を合わせておいた方がいいかな?どちらかを選択してね正解はあなたが、それまでどんな話をしていたとしても、嫌な気持ちになったなら、悪いのは相手の人だよ。SNSでは、文字だけのやりとりで誤解が生まれることも多いから、嫌な気持ちになるやりとりがあったら、話の途中でも、立ち止まって相手に気持ちを伝えたり、周りの大人や相談窓口に相談してみてね。 -
もしもSNSでトラブルにあってしまったり、
性被害にあってしまったら、友達や親、
学校にも内緒で、相談できる場所はある?どちらかを選択してね正解は青少年のネットトラブルの相談窓口「こたエール」は、名前や個人情報を言わずに、LINEでも相談を受け付けているよ。
また、都内には、性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターや、民間の支援団体もたくさんあるから、一人で抱え込まずに、まずは相談してみて。
全部大事なことだね。
他の人にも知らせよう。